top page以外からお越しの方はこちら




なのかしら

たまには国文科出身らしいところを見せてもいいですか。
女性と、一部の男性がよく使うと思われる言葉「なのかしら」について少々。

「なのかしら」の「ら」は、もともと現在推量「らむ」の名残り。
時々「なのかしらん」という人がいるのも「らむ」から来たものだからであろう。
意味もそのまま受け継いでいる。
言葉は時代を越えて生きているんだな、なんて
ちょっと大袈裟に壮大な気持ちになってみたりする。

が・・・。

過去推量!過去推量の「けむ」はどうなったのだ。
今に至るまでに抹消されてしまったのだな。「けむ」よ。
ああ「けむ」がまだ生きていたら、今の言葉はどうなっていたのか・・
私が今ここに蘇らせてみようではないか。

Aさんは、Bさんがさしみこんにゃくを今日食べるのか、昨日食べたのか気になっている。
Aさんは事の真相をCさんに尋ねる。
「ねえBさんって、さしこん今日食べるのかしら。昨日食べたのかしら。」

今日は「現在」ゆえ「かしら」でいい。
しかし昨日は「過去」なのに、同様に「かしら」を使っている。
ここで過去推量「けむ」の出番である。

「ねえBさんって、さしこん今日食べるのかしら。昨日食べるかしけ。」
こうなる。
「昨日食べるかしけ。」

「け」がすでに過去の意味をもつので「食べる」をわざわざ「食べた」と
過去形にしなくてよいのである。

慣れればむずかしいことはない。
歴史が「けむ」を消してしまったから違和感があるだけだ。
歴史を刻んだ人が違えば、今頃
「昔、行くかしけ?」「昨日遊ぶかしけ?」
という言葉が街中を飛び交っているはずだ。

みなさんも、今までに「もしも」を考えたことがありますかしけ。




次"
戻る"

inserted by FC2 system